展示会☆

  • 公開日:

2月25日(金)に、『展示会』が行われました。

今回のテーマは〖はる・なつ・あき・ふゆ〗の季節でした。

◆ はる → きくぐみ  ◆ なつ → ゆり・たんぽぽぐみ

◆ あき → たけぐみ  ◆ ふゆ → もも・つくしぐみ

が担当し、それぞれ作品を作り、

お遊戯場後方の壁面に飾りました!!

◦“はる”は、ちょうちょ✲

◦“なつ”は、人魚姫とサメとイカとタコとクラゲ✲

◦“あき”は、トンボ✲

◦“ふゆ”は、雪だるま✲

それぞれ「飾ったところ、早く見たい~」と、楽しみにしながら

頑張って作った作品です。

『はる・なつ・あき・ふゆ』の全部がそろい、壁面に飾った作品を見て、

子ども達にも季節の移ろいを感じてもらえたんじゃないかな…と思います♡

作った作品は後日持ち帰りますのでお楽しみに♪♪

お遊戯場に展示した【粘土・アイスプラス】も

個性豊かな楽しい作品ぞろいでした。

いつも幼稚園で遊んでいる粘土・アイスプラス。

お家の人にも見てもらえて良かったですね!!

令和3年度もあとわずかです。

全員で無事に、終業式・卒業式を迎えることが出来ますように…♫

😎Maiko-t.

関連記事

  • 季節の学習『節分』を行いました。

    季節の学習『節分』を行いました。

    2月3日(月)に『節分』を行いました。 子ども達はこの日の為に鬼のお面やマス作りを頑張ってくれました。 「何色のお面にしようかな〜?」「鬼は誰がやるの〜?」と楽しみにしている様でした٩( ᐛ

  • お餅つき★

    お餅つき★

    12月5日(木)に、『お餅つき』が行われました! 「エプロン持ってきたよ~!!」と元気に登園してきてくれた子どもたち💕 “ エプロン ”と“ 豆しぼり ”で準備バッチリです✨ まずは、“せい

  • 交通安全教室★

    交通安全教室★

    8月29日 (木) に、『交通安全教室』が行われました。 指導員の方に来て頂き、スクリーンの映像を見ながら 楽しく交通ルールをお勉強しました♪ 「信号機の色の順番や実際の大きさ」 「横断歩道

  • お楽しみ会☆

    お楽しみ会☆

    令和3年7月30日(金)にお楽しみ会が行われました。 お昼すぎに集まり、はじまりの会では さすが年長さんという集中力でお話を聞いて 記念写真をパシャリ!! 続いてエプロンを身につけ、アイス作

幼稚園へのご連絡
初めての方もご遠慮なくご連絡下さい!
TEL
幼稚園 (011) 641-9663
時間外 (011) 621-0802
FAX
共通機 (011) 621-3282
ご入園について
札幌ルンビニー幼稚園の入園については
こちらをご覧ください。
募集要項

入園資料請求 Pamphlet Billing

入園に関してのご質問・ご相談などは、お気軽にお問い合わせください。