Blog

交通安全教室☆

  • 公開日:

7月7日(水) 交通安全教室がありました。

子どもたちの交通事故を防止するため、指導員の方が来園され、

クイズ形式で子どもたちと対話しながら、

わかりやすく指導して頂きました。

望遠鏡を使って、だんだん見えてくるのは……

指導員さん:「このしましまを道路のどこかで見たことないかな?」の質問に…

子どもたち:『おうだんほどう』と元気に答えていましたよ!

指導員さん:「かさはなにいろ?」    子どもたち:『あお!』

指導員さん:「たんぽぽはなにいろ?」  子どもたち:『きいろ!』

指導員さん:「いちごはなにいろ?」   子どもたち:『あか!』

指導員さん:「どうろにある、このいろによくにたものはな~んだ?」

子どもたち:『しんごうき!!』

この後に、〖ケキシダビトン〗の動画をみて、

誘惑に負けて道路に飛び出してはいけないよ!

周りをしっかり見ましょう!と教えて頂きました。

この〖ケキシダビトン〗反対から読むと……

【トビダシキケン】のメッセージが込められていました☆彡

最後に、道路を渡る時の4つのお約束を確認しましたよ。

道路を渡る時のお約束、お家でも確認してみて下さいね🚥

関連記事

  • 令和3年度第一学期始業式☆

    令和3年度第一学期始業式☆

    4月8日(木)「令和3年度第一学期始業式」が行われました。 春休みが終わり、皆元気に登園してきてくれました。 新しい教室や名札に、少しドキドキしながらも嬉しそうにしている子どもたち。 久しぶ

  • お別れ会☆

    お別れ会☆

    3月9日 (水) に「お別れ会」が行われました。 まずは、年中・少さんから年長さんへのペンダントのプレゼント。 トム&ジェリーのジェリーのペンダントでした。 『かわいい♡』と言ってもらえて、

  • 運動会☆

    運動会☆

     6月26日(日)第57回運動会が行われました。 前日の土曜日から日曜日にかけての夏日予報に熱中症が心配されましたが、 何とか無事に暑さを乗り越え、運動会を終える事ができました♪ 年長さんに

  • 園庭遊び・縄跳び★

    園庭遊び・縄跳び★

    5月9日 ( 木 ) から、『園庭遊び』と『縄跳び』が始まりました! お外遊びがとっても楽しみだったようで、 前日から「明日は晴れるかな~?? 」 とワクワクしていた子どもたち♫ 鬼ごっこを

幼稚園へのご連絡
初めての方もご遠慮なくご連絡下さい!
TEL
幼稚園 (011) 641-9663
時間外 (011) 621-0802
FAX
共通機 (011) 621-3282
ご入園について
札幌ルンビニー幼稚園の入園については
こちらをご覧ください。
募集要項

入園資料請求 Pamphlet Billing

入園に関してのご質問・ご相談などは、お気軽にお問い合わせください。